「肉体の四季・舞踏曼荼羅」-和魂(にぎみたま)の景- のお知らせ
アトリエ連続公演「肉体の四季・舞踏曼荼羅」-和魂(にぎみたま)の景-をプログラム構成を検討し運営態勢を整えた上で8月22日(日)に予定通り開催いたします。また、公演前後には恒例の舞踏講座(講師:原田伸雄)を開講します。
観劇またワークショップへの参加を検討される際は、下記の案内をご確認の上で必ず事前の問い合わせをお願いいたします。
□ 期日:8月22日(日)
□ 開演:15時(14時半開場)
<第1部>
◇ 飯田和美/舞踏(大阪)
「TA TSU」
─ 2分間の換気タイム ─
◇ 中島智彰/舞踏(福岡)
「満点星(どうだん)」
─ 2分間の換気タイム ─
◇ 松田美和子/舞踏(福岡)
「擬態」
───休憩(10分間)──
<第2部>
◇ OddRooming/舞踏・法竹(福岡)
「ムラータ 森の生活」
─ 2分間の換気タイム ─
◇ 木村 由/ダンス(東京)
「アンサイレント ダンス」
─ 2分間の換気タイム ─
◇ 天津孔雀/朗唱演戯(不詳)
「孔雀版・卒塔婆小町(デヴィーヌ編)」
《恒例の終演後の小宴はお弁当と乾杯程度に簡略化させて頂きます》
◇ 会費:3000円 / 学割 2500円(弁当及び茶菓付き)
◇ 定員:15名(状況次第では10名)
◇ 会場:舞踏青龍会 アトリエ
(福岡県小郡市二森1632-11(駐車場有))
◇ 予約・問合せ
090-5083-9055 もしくはn_1949.1.1@docomo.ne.jp(原田)
■■ BUTOH WORK SHOP舞踏講座 ■■
公演前後には恒例の舞踏講座(講師:原田伸雄)を下記の要領で開催します。(初心者からプロまで。見学のみも可)
◇ 8月20日(金)①14:00~16:00 ②16:30~18:30
◇ 8月21日(土)③11:00~13:00 ④14:00~16:00
◇ 8月23日(月)⑤11:00~13:00
◆ 講師:原田伸雄
(舞踏青龍会主宰/河合文化教育研究所・身体表現教育研究会代表)
◇ 各回受講料 1500円/4講座5500円/全5講座6000円
◇ 会場 舞踏青龍会アトリエ ※アトリエ宿泊可
◇ 各回定員5名
■■ アトリエへのアクセス(西鉄天神駅より)
天神駅からアトリエまで約50分。片道510円。
西鉄福岡天神駅(西鉄天神大牟田線)から急行に乗り、小郡(おごおり)駅で各駅停車に乗り換え、一駅で端間(はたま)駅下車。
端間駅から宝満川を渡り、セブンイレブン小郡二森店から738号線に入って三軒目奥(福岡県小郡市二森1632-11)。徒歩で5~10分です。
—–
Access
It will take about 50min in the whole process,from Tenjin to our atelier.The fare is 510 yen each way.
The route you should take is Nishitetsu Tenjin Omuta Line(西鉄天神大牟田線).There is a train in about 30 minutes. The timetable will be in Solaria Terminal Building.
The starting station is Nishitetsu Fukuoka (Tenjin) station(西鉄福岡天神駅), the second floor of the Solaria Terminal Building.
Take the express(not”Limited” Express) departing from “Tenjin(天神)” station, change to the train at each station(Local Service(各駅停車)) for “Ogori(小郡)” station and get off at “Hatama(端間)” station.
The nearest station to visit our atelier is the Hatama(端間) station of Nishitetsu Tenjin Omuta line.
The address of our atelier is “Fukuoka-ken Ogori-shi Futamori 1632-11.”
(福岡県小郡市二森1632-11)
It will take 5 to 10 minutes on foot,from Hatama(端間) station.